創り手より
モデルハウス
木づくりの家とは
施工事例
お問い合わせ
トピックス一覧
<
1
2
3
4
5
>
玄関
玄関は客人の印象に残る、その家の顔とも言えます。魅せる大黒柱を据えたり、上がり框(あがりかまち:靴を
「玄関」を語る
平屋の家 白の漆喰壁と窓の配置が 調和している 4本の柱の並びに好奇心をそそられ 通ってみたくな
畳と和室
最近つくることが減ってきた和室。特に上下のある座敷についてはそう感じています。それでも畳は日本人にと
「和室」を楽しむ
松・桧・杉・欅(けやき)の それぞれが存在感を主張しつつも 調和し合って 数寄屋風の和の美しさを表現
階段
間取りを考える時、「階段の位置と形」は家全体の設計の重要なポイントになります。真っ直ぐの直階段にする
「階段」を語る
27帖のリビング 階段の幾何学的な造形が ひときわ際立つのは このアングルから見た時だ 格子模様
家を建てる :「赤松の梁と薪ストーブのある家」完成見学会
完成見学会、その後 ↓ウッドデッキにルーバーを設置しました。建物全体が引き締まって、存
家を建てる:「青放つ片流れの家」
いよいよ、完成です。工事中はたくさん写真を撮ってきました。その中でもこの写真が好きですね。北アルプス
4畳半の「離れ」
ひとりで過ごす癒しの空間かもしれない 仲間と語り合う親近感いっぱいの空間かもしれない 「さあ、どうぞ
「環境配慮型住宅助成金」を利用
リビング、キッチン、廊下のリフォームです。 長野県の「環境配慮型住宅助成金」を利用させていただきまし
<
1
2
3
4
5
>