創り手より
モデルハウス
木づくりの家とは
施工事例
お問い合わせ
トピックス一覧
<
1
2
3
4
5
>
無垢材
無垢材とは、丸太から切り出した木材のこと。角材や板材など、必要な寸法に製材した木材のことです。合板や
「木」を知る
「木」について、特に長野県の県産材に焦点をあてて語りたいと思います。ここ長野県の中信地方は、桧・赤松
木製建具
木製建具はその名の通り、木を加工してつくります。だから、木の持っている本来の良さがそのまま建具にも備
「木製建具」を語る
家づくりの終盤に 差し掛かる頃 建具がいっせいに運ばれてくる 一枚一枚 職人さんの手づくりの建具は
小屋裏収納
大容量の収納を可能にするために、小屋裏(屋根裏)の空いている空間を有効活用したいところです。1つの部
「小屋裏収納」をつくる
屋根裏まで上がろう 梯子(はしご)を登って 家の最上階の小屋裏収納へ 収納スペースは大容量 5本の小
廊下
和風建築であれば、上下の座敷と座敷を囲うように縁側をつなぐ廊下、その贅沢な造りの素晴らしさに廊下も存
「廊下」に魅せられる
「廊下には興味ない」 「気にかけていない」 そうかもしれません ある時 この瞬間を目にするまで そう
カウンター
キッチンにカウンターがあると便利で使い勝手が良いですね。コンセントも備えてあれば電化製品もスッキリと
「カウンター」を語る
5年目の キッチンカウンターとテーブル 木肌も外の光に 焼けると言いましょうか 茶褐色の変化に 過ご
<
1
2
3
4
5
>