トピックス

WB HOUSE -吹き抜けのあるオープンフロアな家- 工事中

通気断熱WB工法によるWB HOUSEです。室内は建具で仕切らずオープンフロアになります。(トイレや浴室など必要な間仕切りを除く)2階は小屋裏収納とワンフロアのオープンスペース。2階と1階がつながる吹抜けの空間が魅力です。

基礎工事と建方準備

春、残雪を片付けるところから始まりました
hiro001
基礎工事
hiro003
南側に庇(ひさし)を大きく出して、ウッドデッキを設置します
hiro004
墨出しで土台敷きの木材の位置を決めます
hiro005
構造材をプレカット工場に運びます
hiro006
hiro007
次から大工工事が始まります
棟梁の出番です



建方当日

快晴
順調に工事が進行

ですが
明後日以降天候が変わるらしい
今日中に野地板を張り終えたいという思いでがんばりました
hiro009
屋根の上で一斉に大工さんが板を張っていく姿は爽快な眺めですhiro008
少しでも雨除けになるように最後にシートを貼ります
hiro010

いよいよ始まりました
大工さんの進捗状況を紹介していきます

インスタグラムでも動画をUPしていきます
ご覧ください



建方のその後

大工工事が続いています
↓中央に階段がきます

下から見上 げると
吹き抜けの空間

2階とのつながりが
感じられる間取りです
hiro012
↓紙に巻かれた柱は化粧材
登り梁も
天井の中に隠れるのではなく
見せる梁になります
hiro013
↓電気の配線を行っています
hiro015
↓断熱材を貼り終えました
フェノバボードを使用
床      80㎜
壁      80㎜
天井 100㎜
hiro016
↓北西側から撮影
外壁はガラ板を
貼り終えたところ
hiro017
↓南面は大きく庇を出しています
hiro014