収納の中でも、特に本棚をまとめてみました。木を使って据え付けた本棚は魅力があります。部屋の中に心地よい雰囲気をつくってくれます。木のあたたかさが本と馴染んでいると言ってよいでしょうか。本棚に合わせて、雰囲気のある棚も紹介します。
①↓本棚:子供の屋根裏部屋に、本や学習道具、いろいろな物が置ける棚として据え付けました。
②↓本棚:リビングにある多様性のある棚。中央の四角にはコンセントを備えて、テレビを置きます。
③↓本棚風:部屋の一部に机と棚のコーナーを。
④↓本棚:部屋にいくつも本棚を据えた書斎。小さな図書室と言ったところです。
➄↓本棚:共有部分の廊下に棚をつくりました。
⑥↓本棚:4帖の個室に作った据え付けの本棚、向かい側には机用の棚も一緒につくりました。
⑦↓本棚:据え付けの本棚。部屋の中の本棚は定位置となります。
⑧↓棚:趣味の部屋。棚を有効活用して好きなことに没頭できそう。このお部屋の主は水彩画を。
⑨↓リビングの収納棚:真ん中の四角にはテレビを置きます。周囲の棚には、ビデオや音楽関連の物、本など、趣味に合わせて工夫すると魅力ある棚になりそうです。箱物は大工さん、建具は木製建具の職人さん、それぞれの仕事がいっしょになって一つの作品になりました。
⑩↓寝室の棚:桧の一枚板を2段、照明も付けました。何か置きたくなる棚です。
⑪↓リビングの本棚:吹き抜けの空間に存在感があります。 ↓大工さんの手作りです。本棚の中央にはTV、その下に3つの物入れ。テレビ台は欅の一枚板を使用。
↓お住いの様子を撮影させていただきました。
関連記事